厚生労働省

厚生労働省の公式アカウント。厚労行政は、健康・医療、子ども・子育て、福祉・介護、雇用・労働、年金など、多岐にわたります。これらの政策に携わる職員が自分の言葉で、皆さまに役立つ情報をお届けします。また、これまであまり知られてこなかった“厚労省のひと”にもフォーカスを当てていきます。

厚生労働省

厚生労働省の公式アカウント。厚労行政は、健康・医療、子ども・子育て、福祉・介護、雇用・労働、年金など、多岐にわたります。これらの政策に携わる職員が自分の言葉で、皆さまに役立つ情報をお届けします。また、これまであまり知られてこなかった“厚労省のひと”にもフォーカスを当てていきます。

    マガジン

    • こころの宅配便

      「こころの困りごと」を抱えている方に向けた専門家からの言葉をお届けします。

    • とびラボ

      「職員提案型」の研修制度とびラボの記事をご紹介します。

    記事一覧

    とびラボ初企画〜患者の声から学ぶ〜 差別や無理解を乗り越え“病と向き合い、生きること”を知りたい

    「とびだす“R”ラボ」の初企画 職員が今の担当分野にとらわれず、自分自身の関心で新しい出会いや学びを求めてチャレンジすることを応援する「とびだす“R”ラボ(とびラ…

    21
    とびラボ初企画〜患者の声から学ぶ〜
差別や無理解を乗り越え“病と向き合い、生きること”を知りたい

    とびラボ初企画〜患者の声から学ぶ〜 差別や無理解を乗り越え“病と向き合い、生きること”を知りたい

    「とびだす“R”ラボ」の初企画
    職員が今の担当分野にとらわれず、自分自身の関心で新しい出会いや学びを求めてチャレンジすることを応援する「とびだす“R”ラボ(とびラボ)」プロジェクト。
    今回は、とびラボとして初の企画となる「患者の声から学ぶ」を皆さまにご紹介します。

    病気と差別の問題を、当事者の声を聞いて考えることを目的とした勉強会を開催。この勉強会に込めた企画委員の思いや当日の様子、そこでの職員

    もっとみる