厚生労働省

厚生労働省の公式アカウント。厚労行政は、健康・医療、福祉・介護、雇用・労働、年金など、…

厚生労働省

厚生労働省の公式アカウント。厚労行政は、健康・医療、福祉・介護、雇用・労働、年金など、多岐にわたります。noteでは、これら「国民の皆さまの暮らしを支える情報」を職員自らの言葉でお届けします。 また、これまであまり知られてこなかった“厚労省のひと”にもフォーカスを当てていきます。

マガジン

  • とびラボ

    「職員提案型」の研修制度とびラボの記事をご紹介します。

  • 家庭でできる食中毒予防☆

    気をつけてほしい「食中毒」の予防方法をお届けします。

  • 職員レポート

    厚労省の職員が、施策や取り組み、思いについて自分自身の言葉で伝えます。

  • 地域共生社会を考える

    地域共生社会って何?を考える記事。

記事一覧

現役「労働基準監督官」が語る!監督官のやりがいと魅力

労働基準監督官とは こんにちは。労働基準局監督課の米村と申します。 突然ですが、皆さんは労働基準監督官という職業を知っていますか? どのようなことをする職業なのか…

159

とびラボ企画〜まちづくり系医師から学ぶ〜 人口減少・超高齢社会における「健康づくり」と「まちづくり」を考える

<とびラボとは?>厚生労働省では、職員が今の担当分野にとらわれず、自分自身の関心で新しい出会いや学びを求めてチャレンジすることを応援する提案型研修・広報制度があ…

29
現役「労働基準監督官」が語る!監督官のやりがいと魅力

現役「労働基準監督官」が語る!監督官のやりがいと魅力

労働基準監督官とは
こんにちは。労働基準局監督課の米村と申します。
突然ですが、皆さんは労働基準監督官という職業を知っていますか?

どのようなことをする職業なのかイメージを持っていただけるよう、皆さんの身近な例に基づいてご紹介したいと思います。
例えば、給料日に勤めている会社からお給料が支払われなくなったとします。生活の基盤であるお給料が支払われないと、皆さんやご家族の生活が立ち行かなくなってし

もっとみる
とびラボ企画〜まちづくり系医師から学ぶ〜
人口減少・超高齢社会における「健康づくり」と「まちづくり」を考える

とびラボ企画〜まちづくり系医師から学ぶ〜 人口減少・超高齢社会における「健康づくり」と「まちづくり」を考える

<とびラボとは?>厚生労働省では、職員が今の担当分野にとらわれず、自分自身の関心で新しい出会いや学びを求めてチャレンジすることを応援する提案型研修・広報制度があり、通称「とびラボ」(とびだす“R”ラボ)と呼ばれています。これは、職員が関心のある政策分野に継続的にかかわること及び厚生労働行政の政策分野における現場の支援者、当事者等と出会い、現場での実践に関する学びを深めることを支援することで、職員の

もっとみる