マガジンのカバー画像

職員レポート

27
厚労省の職員が、施策や取り組み、思いについて自分自身の言葉で伝えます。
運営しているクリエイター

#厚生労働

厚生労働省の“謎”に満ちた仕事「麻薬取締官」の実態に迫ってみた!

【インタビューする人】 厚生労働省大臣官房広報室カケル・プロジェクト メンバー 市川佳世子(医系技官、精神科医) 【インタビューされる人】 関東信越厚生局麻薬取締部麻薬取締官 真鳥さん(職務の都合上仮名です。男性、入省10年目) 厚生労働省では、職員有志が広報企画を推進する「カケル・プロジェクト」※を展開中。今回は、そのプロジェクトメンバーによる記事をお届けします! ※「カケル・プロジェクト」とは、広報活動に興味・関心を持つ意欲あふれる若手・中堅職員で構成されたチームに

夏、霞ヶ関は異動の季節です。広報改革ほぼ1年の振り返り と 子育て官僚の過ごし方

◆執筆者 霞ヶ関の異動時期皆さんの所属する組織では、異動時期、いつでしょうか。事業年度開始を4月として、4月が定例異動のところ、年度途中の9月固定等々、組織の特色に併せてさまざまかと思います。中央官庁は年度区切りの4月の異動もありますが、その年の通常国会を終えた後の夏の異動が大がかりな異動となるのが通例です。 前任の野﨑がnoteを開始すると宣言をして広報室を去った昨年の夏に、私は広報室長に就任したのですが、そこから季節が一巡りし、ほぼ一年(正確には1年に足りていませんが

現役「労働基準監督官」が語る!監督官のやりがいと魅力

労働基準監督官とはこんにちは。労働基準局監督課の米村と申します。 突然ですが、皆さんは労働基準監督官という職業を知っていますか? どのようなことをする職業なのかイメージを持っていただけるよう、皆さんの身近な例に基づいてご紹介したいと思います。 例えば、給料日に勤めている会社からお給料が支払われなくなったとします。生活の基盤であるお給料が支払われないと、皆さんやご家族の生活が立ち行かなくなってしまいます。 そういった時、労働基準法などの法律に基づいて調査を行い、お給料が払われ